本文へスキップ


 要項など

Download PDF形式
(7.7MB)
第72回大会 全国大会の要項(赤本)
 ※ 4月27日の顧問講習会にて冊子を配付しています。
Download PDF形式
(1.4MB)
第72回大会 大阪大会の要項(白本)
 ※ 紙媒体の配付は行いません。各校で印刷してください。
Download PDF形式
(3.8MB)
番組部門 規程 細則
 ※ 熟読した上で、作品を制作してください


 4月27日(日)資料

Download PDF形式 第72回大会 大阪大会の規定等について(全体&アナ朗)
説明時のプレゼンテーションの画面コピーです 
Download PDF形式 第72回大会 大阪大会の規定等について(番組)
説明時のプレゼンテーションの画面コピーです(修正済) 
−−− 番組の説明会時の、NHKテクノロジーズの提案分の画面スクショ
(技術講座申込時のメールへ、25/04/29 12時頃詳細送信) 


 大阪大会の連絡等

結果と講評は、最上部のメニューから「結果・講評」をご覧ください。
締め切りました 大会エントリー用シート 5月16日(金) 送信締切《厳守》
5/25掲載予定 予選プログラム
 ※ 審査番号を必ず確認してください。
 ※ 印刷したものは配付しません。
5/25掲載予定 アナウンス・朗読部門予選(6月8日)の案内
 ※ 集合時間を確認しておいてください。
 ※ 上履きと下靴入れが必要です。
6/09掲載予定 全部門決勝(6月15日)の案内
 ※ 結果・講評のページに載せているものと同じです。
6/09掲載予定 朗読部門の決勝課題
 ※ 自分の原稿に続けて読みます
6/13掲載予定 アナウンス部門の決勝課題
 ※ 自分の原稿に続けて読みます
6/13掲載予定 決勝プログラム
 ※ 審査番号を必ず確認してください。
 ※ 印刷したものは配付しません。


 各部門様式

5月26日(月)までに電子データ(Excel)を送信するもの
Download Excel形式 研究発表 研究要旨
 ※ 大阪大会独自の様式です。

6月2日(月)までに電子データ(WORD)を送信するもの
  朗読部門では、JISにない難解な漢字(ひらがなで入力)以外は、課題作品に忠実に入力してください。
  フォントサイズ、余白等の書式・ページ設定を絶対に変えないでください。
  (Wordで、コピー・ペーストする際は、形式を選択して貼り付け→テキスト形式で行ってください)
Download Word形式 アナウンス部門 原稿ファイル
 ※ 書式(フォントサイズ、余白等)を変えずに入力してください
 ※ ファイルの拡張子(.docxなど)は変更しないでください。
Download Word形式 朗読部門 原稿ファイル
 ※ 書式(フォントサイズ、余白等)を変えずに入力してください
 ※ ファイルの拡張子(.docxなど)は変更しないでください。

6月5日(木)までに電子データ(PDF)を送信するもの
  番組進行表の書式は変えないでください。Excelシート等に入力してから紙に印刷することを勧めます。
  印刷時のページ切れや改ページ設定ミスがないようご配慮ください。
  顧問の先生の手書きチェックまで終えたものをPDF化して送信してください。
進行表表紙 様式2-1
Download
Word形式
番組部門共通の 番組進行表表紙及び番組進行表(本体)
(1) すべてを紙に片面印刷します
(2) 1枚めを表紙とし順番通りに並べ、表紙に顧問の先生が手書き
 チェックをつけてください。
(3) 作品ごとに1つのpdfファイルとし、送信してください。
本体 様式2-2,3,4,5,6
Download Excel形式


 テレビ番組テストパターン

本年度提供なし テストパターン (SD形式 720×480)
 ※ 番組の前後に5秒ずつ録画する。改変禁止。
Download PNG形式 テストパターン (HD形式 1920×1080)
 ※ 番組の前後に5秒ずつ録画する。改変禁止。


 教員向け 審査・運営関係

5/27頃 掲載予定 予選 教員役割分担 (要パスワード)
パスワードは、5月17日16時11分頃に送信した各校の担当教職員あてメールに掲載しております。(件名:【NHK杯】エントリー確認)
Download Word形式 6月7日(土) 予選(番組部門・非公開審査)派遣依頼
 大阪夕陽丘学園高等学校にて 13:30〜17:00 の実施予定です。
 ダウンロードし、お名前等を記入してお使いください。
Download Word形式 6月8日(日) 予選(アナウンス・朗読部門 公開審査)派遣依頼
 阪南大学高等学校にて 8:30〜16:30 の実施予定です。
 ダウンロードし、お名前等を記入してお使いください。
5/27頃 掲載予定 6月8日(日) 予選 運営マニュアル暫定版 (要パスワード)
 ※ 業務のイメージをつかんでいただくためのものです。
  当日には印刷物で配付いたします。


 過去の決勝課題(参考資料)

年度 アナウンス部門 決勝課題 朗読部門 決勝課題
2024年度(第71回) Download PDF形式 Download PDF形式
2023年度(第70回) Download PDF形式 Download PDF形式
2022年度(第69回) Download PDF形式 Download PDF形式
2021年度(第68回) Download PDF形式 Download PDF形式
2020年度(第67回) Download PDF形式 Download PDF形式
2019年度(第66回) Download PDF形式 Download PDF形式
2018年度(第65回) Download PDF形式 Download PDF形式
2017年度(第64回) Download PDF形式 Download PDF形式
2016年度(第63回) Download PDF形式 Download PDF形式
2015年度(第62回) Download PDF形式 Download PDF形式
2014年度(第61回) Download PDF形式 Download PDF形式
2013年度(第60回) Download PDF形式


 送信先

電子メールの添付ファイルとして送付してください。

 申込み専用メールアドレス → n-con(あっとまーく)koushiken.jp

※ こちらのアドレスに送信すると、「受信完了(申込み)」という電子メールが自動返信されます。
  5分程度経っても受信完了メールが届かない場合は、メールがうまく送信されていない可能性があるので、
  時間をあけて再度送信するか、担当まで問い合わせてください。
  トラブル防止のため、自動返信メールを受け取ったかどうかを必ず確認してください。
※ 最近は自動返信メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている場合や、各学校のセキュリティ
  設定により、自動的に削除されている例もあるので注意してください。
 (特に、Gmaiでは、迷惑メール判定をされる可能性が大きいようです。
  koushiken.jp ドメインからのメールを受信できるように設定しておくと安心です。)
エントリー締切は厳守してください。
  締切後は、自動返信メールが締切を過ぎているので受付けられない旨のメールとなります。